2025 02,02 12:23 |
|
2008 06,28 21:49 |
|
ネットを探してみると,赤外線写真のページがいくつかありました。中には,デジカメで赤外線撮影を行う方法を開設しているページもあります。
一時、服が透けて見えるビデオカメラが話題になったこともありますが,それは邪道かと思います。 「さくら赤外750」は,日中撮影用の赤外線フィルムだったので,風景を撮影するのが本来の使い方だったと思っています。夜間撮影を試みてみましたが,撮影できませんでした。 ネガボックスから,1984年5月に京都の龍安寺の庭園を撮影した写真が出てきたので,1枚掲載します。新緑が白く輝き,水面は暗くという赤外線写真の特徴が出ていると思います。 龍安寺は,石庭で有名ですが,広い池(鏡容池:きょうようち)を中心にした庭園もあります。昔は石庭よりも有名だったということです。(龍安寺ホームページより) PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |